
楽天とAmazonの商品を同時に紹介してるアフィリエイトをよく見かけるのじゃが、あれはどうやればいいんじゃ?

今回は楽天やAmazonのリンクをまとめてブログ内に貼る方法を解説するね!
本記事では、下記画像のような楽天やAmazonのリンクをまとめて貼る方法を解説します。

Amazon・楽天のリンクはもしもアフィリエイトで作成
Amazon・楽天のリンクを同時に出す方法はいくつかあります。
今回はその中で一番簡単で初心者の人でもすぐにできる、もしもアフィリエイトを使った方法がおすすめ。
もしもアフィリエイトに登録
まだもしもアフィリエイトに登録していない人は登録しましょう。
審査なしですぐに登録。
もしもアフィリエイトについては、下記記事を参考にどうぞ。
Amazon・楽天と広告提携
もしもアフィリエイトに登録が完了したら、楽天、Amazonと広告提携。
楽天は審査なしで即時提携できますが、Amazonは審査があり、少し時間がかかります。
提携方法は以下の通り。

①トップページ検索窓で「Amazonと検索」

②右上「一括提携申請へ」もしくは「提携申請する」をクリック。
Amazonは審査があるので「申請中」と表示されます。
審査が無事通るとメールが届きます。

楽天やヤフーショッピングは即時提携だから審査を待たなくて大丈夫!
Amazon・楽天リンク作成
無事、提携が完了したら、リンク作成をします。

①トップページ上部「かんたんリンク」をクリック。

②検索窓に探してる商品名を入力(20歳の自分に受けさせたい文章講義を例にします)
③商品をクリックし、画像のように緑のチェックマークが入っている状態にする。

④HTMLソース(サイト掲載用)のコードを全てコピー
⑤貼り付けたいブログページに張り付ける。
張り付けると下記のように表示されます。
これでAmazon・楽天リンク設定完了。

※20歳の自分に受けさせたい文章講義は多くのブロガー・アフィリエイターの方がおすすめしている本なので気になる方は手に取ってみてください。
リンクボタンの色を変える方法
Amazon・楽天・ヤフーのリンクボタンは今のままだと全て同じ色です。
上記のリンクのように色を変えるには下記のコードを追加するだけ。
①下記のコードをコピペ
②ダッシュボード「外観」から「カスタマイズ」→「追加CSS」を選択
③「追加CSS」にコピーしたコードを張り付け
これだけで完了です。

コード内の#FFFF33 となっている#以降がカラーコード。ここを変えれば自分の好きな色にリンクをカスタマイズできるよ。カラーコードは以下リンクのサイトを参考に!
/* もしアフィ かんたんリンクボタン 色*/
a.easyLink-info-btn-amazon {
background: #FFFF00 !important;
color: #ffffff !important;
}
a.easyLink-info-btn-rakuten {
background: #FF3333 !important;
color: #ffffff !important;
}
a.easyLink-info-btn-yahoo {
background: #3399FF !important;
color: #ffffff !important;
}
まとめ
以上がAmazon・楽天のアフィリエイトリンクを同時に表示する方法です。
もしもアフィリエイトで行うメリットは
初心者でもAmazonの審査に通りやすい
一番簡単にリンクを作ることができる
この二点。
これでAmazon・楽天でいちいち商品を探す手間が省けて一発で見つけることができます。

おお!
これは簡単じゃ、すぐにできそうじゃ

今回は以上です。
ありがとうございました。
コメント